数ヶ月前、職場の健康診断で医者から“塩分は必ず控えること!”という厳命が下された(笑)。まあ、これは私に限らず、誰しもトシを取ってくると塩分の過剰摂取に対してアラームが出されるものだ。塩分を多量に取ると血圧が高くなり、脳卒中などの脳血管障害の引き金になる。また、心臓をはじめ内臓にも悪影響をもたらす。つまりは健康に良いことなんか一つも無い。
しかしながら、塩気の多い料理は口当たりがよろしい。御飯がどんどん進む。そんな簡単に辞められるかよ・・・・と思ったのだが、先方からは“漫然と構えていると、絶対に長生きは出来ませんよ!”という、半ば“脅し”に近いようなアドバイスをいただいた手前、こちらとしても対応せざるを得なくなったのだ。
で、嫁御の協力も得て次の日から家での食事は減塩メニューに総入れ替え。外食する際も、塩分が多そうなものはなるべく避けるようにした。正直言って、最初は塩気の少ない料理は物足りなく感じたものだ。もっとも、塩はNGだがスパイスはOKらしいので、塩気の足りない分は(適度な量の)胡椒や唐辛子でカバーするという方法も採用。そうやって一ヶ月過ぎた頃には、何とか減塩メニューにも慣れてきた。
ところが、そんなある日、さる筋(?)から回ってきたスナック菓子を何気なく口にしたところ、本当にびっくりした。何とまあ、スナック菓子というのは塩分が多いのだろうか。口に入れた途端、あまりの塩気に舌が痺れてきて、次に頭痛を催してしまった。以前はビールを飲みながらポテトチップスを軽く一袋平らげていたのだが、これからは出来そうも無い。
スナック菓子だけではなく、外食での料理の塩分にも敏感になってきた。それまで昼休みに平然と食していたうどんや蕎麦、炒め物などに多量の塩が投入されていたことが分かる。当然のことながら、醤油がメインの味付けになる料理の塩気にも気を遣う。何でも、醤油はポン酢や出汁割りで代用出来るとのことなので、今後はその方向で料理をチョイスしていきたい。
そして、医者が言うところの“もっとも健康に悪い料理”というのは、ラーメンらしい。確かに、あれは塩と脂質のかたまりである(だから美味かったのだが ^^;)。豚骨ラーメンに替え玉追加で汁まで飲み干すというのは、いかにも身体に悪そうだ。よって今は、塩分過多の濃厚味付けのラーメンに手を出そうとは思わない。
そして、考えてみれば塩味の代用になるものは柚や青じそ、みょうが、にんにく、しょうが、山椒、ハーブと、スパイス類以外にもけっこうあるのだ。塩気一辺倒の味付けよりも、テイストの奥行き(?)が大きくなるとも言える。これからもせいぜい気を付けて減塩路線を邁進しつつ、次期の健康診断を待つとしよう(まあ、医者からまた同じことを言われるかもしれないが ^^;)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかしながら、塩気の多い料理は口当たりがよろしい。御飯がどんどん進む。そんな簡単に辞められるかよ・・・・と思ったのだが、先方からは“漫然と構えていると、絶対に長生きは出来ませんよ!”という、半ば“脅し”に近いようなアドバイスをいただいた手前、こちらとしても対応せざるを得なくなったのだ。
で、嫁御の協力も得て次の日から家での食事は減塩メニューに総入れ替え。外食する際も、塩分が多そうなものはなるべく避けるようにした。正直言って、最初は塩気の少ない料理は物足りなく感じたものだ。もっとも、塩はNGだがスパイスはOKらしいので、塩気の足りない分は(適度な量の)胡椒や唐辛子でカバーするという方法も採用。そうやって一ヶ月過ぎた頃には、何とか減塩メニューにも慣れてきた。
ところが、そんなある日、さる筋(?)から回ってきたスナック菓子を何気なく口にしたところ、本当にびっくりした。何とまあ、スナック菓子というのは塩分が多いのだろうか。口に入れた途端、あまりの塩気に舌が痺れてきて、次に頭痛を催してしまった。以前はビールを飲みながらポテトチップスを軽く一袋平らげていたのだが、これからは出来そうも無い。
スナック菓子だけではなく、外食での料理の塩分にも敏感になってきた。それまで昼休みに平然と食していたうどんや蕎麦、炒め物などに多量の塩が投入されていたことが分かる。当然のことながら、醤油がメインの味付けになる料理の塩気にも気を遣う。何でも、醤油はポン酢や出汁割りで代用出来るとのことなので、今後はその方向で料理をチョイスしていきたい。
そして、医者が言うところの“もっとも健康に悪い料理”というのは、ラーメンらしい。確かに、あれは塩と脂質のかたまりである(だから美味かったのだが ^^;)。豚骨ラーメンに替え玉追加で汁まで飲み干すというのは、いかにも身体に悪そうだ。よって今は、塩分過多の濃厚味付けのラーメンに手を出そうとは思わない。
そして、考えてみれば塩味の代用になるものは柚や青じそ、みょうが、にんにく、しょうが、山椒、ハーブと、スパイス類以外にもけっこうあるのだ。塩気一辺倒の味付けよりも、テイストの奥行き(?)が大きくなるとも言える。これからもせいぜい気を付けて減塩路線を邁進しつつ、次期の健康診断を待つとしよう(まあ、医者からまた同じことを言われるかもしれないが ^^;)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
