Quantcast
Channel: 元・副会長のCinema Days
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

「天才作家の妻 40年目の真実」

$
0
0

 (原題:THE WIFE)感服した。非凡な題材に、先の読めない展開。見事なラストの扱い。加えて、キャストのパフォーマンスの素晴らしさは観る者を圧倒する。まさしくプロの仕事で、鑑賞後の印象は上々だ。

 コネチカット州に住む老作家ジョゼフ・キャッスルマンのもとに、スウェーデン・アカデミーからノーベル文学賞を授けるとの知らせが届く。妻のジョーンと共に大喜びするジョセフは、友人や教え子らの前で妻に感謝の言葉を告げる。息子のデイヴィッドと共にストックホルムを訪れた2人だが、ジャーリストのナサニエルの出現で祝賀ムードに暗雲が立ちこめる。

 ジョゼフの伝記本を書こうとしているナサニエルは、ジョセフが前妻と別れてジョーンと一緒になる前は、三流の作家に過ぎなかったことを突き止めていた。つまり、ジョセフが著した数々の傑作は、ジョーンの手によるものではないのか・・・・という推論をナサニエルは彼女に披露する。しかも、ジョセフは若い頃から手の付けられない浮気者で、前のカミさんは旦那をジョーンに押し付けることが出来て清々しているという。そんな疑惑を内包しつつも、授賞式には夫妻は華やかに正装し、人生の晴れ舞台に臨むのであった。

 ノーベル賞という権威あるアワードをネタに、これだけスキャンダラスな話を提示するという、作者の度胸にまず感心する。キャッスルマン夫妻が結婚した当時には、出版界に女性蔑視の風潮が蔓延っていた。そんな現実に失望し、夫の“手伝い”をしているうちに作品が売れてしまう。不本意な境遇に約40年も甘んじていたジョーンだが、夫のノーベル賞獲得を前に、積年の鬱屈が表面化してくる。

 一方のジョセフも妻に対する長年のコンプレックスが頭をもたげ、夫婦は一触即発の状態になる。さらにデイヴィッドは駆け出しの作家でもあったが、父の名声が重圧になり、自分らしい生き方が出来ない。各人の思惑が絡み合い、そのままクライマックスの授賞式へと雪崩れ込み、その後にまた大きな見せ場を用意するという、脚本のジェーン・アンダーソンと監督のビョルン・ルンゲが仕掛ける怒濤のドラマに息つく暇も無い。

 表現者の矜持と家族の肖像、虚飾に満ちてはいるが、一般世間的には確かな成果を上げてきた作家が出した“結論”とその顛末には、有無をも言わせぬ説得力がある。出演陣は皆良い仕事をしているが、中でもジョーン役のグレン・クローズは、このベテランの総決算的な名演を見せる。

 ジョセフに扮したジョナサン・プライスの海千山千ぶり。クリスチャン・スレーターやマックス・アイアンズ等の脇の面子も良い。若い頃のジョーンを演じているのがクローズの娘のアニー・スタークというのも嬉しい。ジョスリン・プークによる効果的な音楽、時折挿入される手持ちカメラがインパクトが大きいウルフ・ブラントースの撮影など、スタッフの質も揃っている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles